Logic(ロジック)
Logic(ロジック)操作マニュアル
〜Logic(ロジック)midi関連〜
- #####################################################################
- 1 Logic(ロジック)準備〜まずは音を出してみる
- 2 midiキーボードからのリアルタイムレコーディング
- 3 ピアノロールからマウスを使った入力
- 4 ステップレコーディング
- 5 MIDIデータの編集(コピー、貼付け、移動)
- 6 ベロシティ(強弱)の変更
- 7 クオンタイズ(タイミング修正)
- 8 ピッチベンドやモジュレーションなどのMIDIコントロール情報を入力する
- 9 マーカーで曲の途中に印をつける
- #####################################################################
〜Logic(ロジック)オーディオ関連〜
- #####################################################################
- 1 レコーディングの準備〜Logic(ロジック)オーディオインターフェイスの設定
- 2 レコーディング(その1)〜まずは何か音を録音してみる
- 3 レコーディング(その2)〜『バッファサイズ』を調整してレイテンシーを解消する
- 4 レコーディング(その3)〜曲のテンポとメトロノームの設定
- 5 レコーディング(その4)〜『クイック・スワイプ・コンピング』でOKテイクを作成する
- 6 『ノーマライズ』でオーディオデータの音量を上げる
- 7 オーディオデータの編集(コピー、貼付け、移動)
- 8 『ゲイン』を使ってオーディオデータの音量を部分的に調整する
- #####################################################################
〜Logic(ロジック)ミックス/その他〜
- #####################################################################
- 1 Logic(ロジック)全てのmidiトラックをオーディオファイルへ書き出す
- 2 音量・パン(定位)を設定して最終ミックスをオーディオファイルに書き出す
- 3 EQ(イコライザー)の設定(インサートエフェクト)
- 4 Reverb(リバーブ)の設定(センドエフェクト)
- 5 コンプレッサー、リミッター、マキシマイザーの設定
- 6 ディレイの設定
- 7 ギターのバッキングやコーラスパートをステレオに振り分ける
- 8 音量・パン(定位)・エフェクトをリアルタイムでオートメーション化する
- 9 オートメーションデータをツールを使って修正する。
- 10 Logic(ロジック)よく使うショートカット活用テクニック
- #####################################################################
Copyright © Rochel All Rights Reserved.