Logic〜midi関連〜
まずピアノロールの中のコピーする対象をクリックし選択します。

上のメニューから『編集』『コピー』を選びます
『アップルC』がショートカットである事が分かります。

次に貼付ける場所を入力開始位置のバーを移動させます

上のメニューから『編集』『ペースト(貼付け)』を選びます
『アップルV』がショートカットである事が分かります。
つまり、わざわざ上のメニューにいかなくても『アップルC』『アップルV』でコピー&ペースト(貼付け)はOKです。

もっと簡単な方法は『option』キーを押しながらドラッグすればコピー&ペースト完了です。

移動する幅を指定します。まず、スナップの所をクリックします。

『スマート』を『ディビジョン』に変更します。
『ディビジョン』とはこの後指定する音符の幅で移動しますので非常に便利です。

コントロールパネルの音符の長さを変えるところをクリックして

16分音符に変更します。

これで16分音符単位で移動が出来ます。

もっと細かい移動がしたければ、『control』+『shift』を押しながら移動すると微妙な位置に移動出来ます。