Cubase〜midi関連〜
『Dock』から『Cubase』のアイコンをクリックしてCubaseを起動する

『プロジェクトアシスト』ダイアログが表示されるので『Empty』『作成』をクリックする。

画面のような新規の『プロジェクト』が立ち上がります

上のバーメニューから『プロジェクト』『トラックを選択』『インストルメント』を選ぶ

『インストルメントトラックを追加』ダイアログが表示されるので『インストルメントなし』のところをクリックし『Synth』『HA Lion Sonic SE』を選択する

『トラックを追加』をクリック

『HA Lion Sonic SE』を表示させ、楽器を選択します。左のマークをクリック

『HA Lion Sonic SE』から楽器を選択します。左のマークをクリックし『プリセットの読み込み』を選びます

『検索結果』のところにキーワードを入力します。今回は『piano』と入力します。

もしくは赤丸の部分をクリックし、『フィルター』にチェックを入れると

楽器の絞り込みが出来ます

表示された楽器名をダブルクリックすると楽器が立ち上がります。録音ボタンが押されている事を確認して、midiキーボードを弾くと音が出るはずです。
