StudioOne〜mix関連〜
  • 理論
  • 作曲
  • Logic
  • StudioOne
  • DP
  • DTM

4 StudioOne(スタジオワン )Reverb(リバーブ)の設定(センドエフェクト)

 Reverb(リバーブ)等の空間系のエフェクトの場合、通常『(AUX)オグジュアリートラック』にReverb(リバーブ)を読み込ませ、そこから各トラックにReverb(リバーブ)を送るという方法をとります。
このような方法を『センドエフェクト』と呼びます。
①1つのReverb(リバーブ)を複数のトラックに使えるのでCPUの負担を減らせる。
②原音とエフェクト音のバランスを個別で調節出来る、等のメリットがあります。

『FXチャンネルを追加』を作成してReverb(リバーブ)を立ち上げます。


コンソールウインドウのどこか空いているところを右クリックして『FXチャンネルを追加』

picture

 FXチャンネルが立ち上がるので矢印の➕のところをクリックする

picture

エフェクターが選べるので『Mixverb』を選ぶ

picture

プリセットを選びます。今回は『Vocals Echo』を選んでみました。

picture

次に、リバーブをかけたいオーディオトラックの『センド』の右の➕をクリックし、『FIX 1』を選びます。FX1の下の青いバーでトラック毎にリバーブ量を調整できます。

 
picture

Mixverbの設定について


①Pre-delay(直接音が聞こえた後、最初のリバーブ音が始まるまでの時間)
②Size(空間の大きさ)
③Damping(減衰量、吸音材のような効果)
④Gate(ゲートのボタンを押すとゲートリバーブになる Gate Threshがゲートが挙動する音量、Gate Releaseで長さを設定)
⑤width( ステレオの広がり)
⑥mix% (リバーブの成分量の調整をする)

 
picture

スピリーバ 吸入用